SSブログ

叱る って難しい [育児は育自]

これは今日、さっき起こった出来事。

お昼ごはんを食べた後、お絵かきをするといったゆうさん。
クレヨンと鉛筆を出してあげると、一人でお絵かきを始める。
ところが、私がほかの事をしていると、
気に入らなかったのか、気をひこうとしたのか、それとも飽きたのか
クレヨンの箱ごとテーブルの下に放り投げた。
で、私に「お片づけして」という。
散らかしたのはゆうさん。
乱暴に扱ったのもゆうさん。
なので、当然、自分で片付けるように言う私。
そのまま、自分のやっていることを継続しつつ、横目でチェック。

ところが、なかなか動き出さない。
二度目、三度目と、こちらも口調は荒くなる。
しかたない。ここらで、向き合ってやらせよう。
しまいやすいように、箱を持って見せつつ、拾うように促す。
しかし、今度は「やだ!」なんて言い出す。
カチンとくる私。

だれが散らかしたの??片づけをするっていったでしょ?!
ますます口調は荒くなる。
だんだん腹が立ってくる。
体を動かすようにクレヨンのほうに手を引っ張ったりしつつ
2・3本、片付けるのをお手伝いしつつ、また、促す。
べそをかき始めるゆうさん。
あと2本になったところで、しっかり後始末をさせようと、自分でやるようにいうと
また出た。あの「やだ!!」が。
そして、ついに大泣き。

ちなみに、この途中でああさんが小さく泣き出し、
このころには本泣きに。
部屋中、二人の泣き声大合唱が続く。

あせる私。
いらだつ私。
言いたくはないけれど、思わず、
早くしなさい
ああさんが泣いてるでしょ
とゆうさんをせかしてしまう。

しかし、
ここまでくると、意地っ張りなゆうさんは頑なに片づけを拒否。
ますます、いらだつ私。
そのうえ二人の泣きは本格化。
そうなってくると、
思わず
パチンと平手が飛ぶ。
それでも、やだというゆうさんはほったらかして、
ああさんを抱っこする。
泣きながらついてくるゆうさん。

さらに、最近は知恵がついてきて、
「ちっちでる」というとああさんを置いて自分のことをしてくれるのがわかっているので
今日ももちろん「ちっち。」
でも、さっきトイレで出たばかり。
なので、ああさんを抱っこしたまま、自分でやるように言う。
「ああさん、ベッド~(に置いてきて)」というゆうさん。
お母さんの言うことをやってくれないのに、ゆうさんの言うことばかりは聞けないという私。
ますますゆうさんの泣き声は響く。

その後も、なんどか説得をするものの、
なかなか、片づけをすると言わないので、
泣き止んだああさんはベッドに寝かせ
私は夕食の支度。
ゆうさんは私の足元でふらふら。
だって、もうお昼寝したい時間なんだもん。
とっても眠そう。


昼寝をさせたい気持ちも手伝って

もう一度、なぜ叱られているのか聞くと、
「クレヨン・・・」
わかっているんじゃん。
片付けようね。
「しない」

カチン。
勝手にしてくれ。

これを二回繰り返したあとは
仕方ないので洗面所に閉じ込めてみました。
すると、すぐに「お片づけする~~」との声が。
そして、ようやく幕を閉じるのでした。

 

ああ、二人とも寝たよ・・・。
落ち着いて、コーヒーでも飲もう・・・。

 

こんな感じのことは二日に一回はやってきます。
私はイライラするばかり。
イライラするからこうなるのか??
今日も、このやり取りを振り返り、
たたいてよかったのだろうか??
もっと賢いやり方があるのではないか??
と反省を繰り返す。

イライラするからか、
ゆうさんのときよりも甘いものの間食
が多い気がする。
カフェイン、気にしてはいるけれど、コーヒーが飲みたくて仕方ない。
でもって、なかなか体重も落ちない。
ちっちゃい自分に、ますます反省する。

ああ。
子育てって
叱るって
むずかしい。


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 2

コメント 6

ゆんママ

子育てってイライラしちゃうことが多いですよね~。娘は食べ物をポイポイ床に捨てるようになっちゃって。優しく言い聞かせてもやめる気配がなくて・・・。最近は自分で拾わせるようにしています。ラックからいちいち抱っこしておろすのは面倒だけど、イライラしなくなりました。1歳3ヶ月の子供にさせるのは酷かなあと思いつつ。
by ゆんママ (2007-09-11 20:13) 

ぼたんえび

どこも同じようなことやってるんだね。
あの「やだ」は確かにカチンとくるわ。
しかも、うちはまだ言い聞かせても、半分くらいしか分かんないくせに自己主張だけは一丁前だし・・・。
だから、おしりをパチンはしょっちゅうよ。
でも、いいんじゃない?
ちゃんとした理由があるんだし、ちゃんとフォローすれば・・・。
って、勝手に思ってマス。
そのかわり、後を引かないように、怒るのはここまで!って自分で線をひくようにしてるんだけど・・・。
こう雨続きで公園行けないと、子供もストレスたまるのかね~。
やだやだ。
by ぼたんえび (2007-09-11 20:52) 

アッコ

こんちわ。
叱るのって大変だよね。

私は職場で苦労しています。つぃつぃ「早くやってくれよ。なんでやらないのか?」の気持ち。(まだまだですね)

まだ、学習途中の子供ちゃんと
学習しているのを忘れていく老人。

ああさんへの嫉妬があるんだろね。
それと、反抗期も入っているんだね。

まだまだ気の利いたコメントが出来ないアッコでした。
by アッコ (2007-09-12 07:18) 

pingu

よくあることじゃないですか?(笑)
うちも何度となくそんな会話を繰り返しました。よく凜ちゃんを泣かせたなぁ~。
私は「3回同じことを言って聞かない場合にはお尻ペン」と決めていました。
叱る時は何がどうしてどうなったから怒った。ごめんなさいだけではなく,次からどうするのかを凜ちゃんに言わせ,一つひとつお約束としてクリアしていくようにしました。

上の子一人なら叱っても後ですぐフォローできるけど,下の子が泣き出すとそのフォローの機会を失っちゃう,,,。
さらに,下の子にはやさ~しく声かけ,振り返って上の子にはきびし~い声。自分でもこのギャップが嫌だ,,,と思うんですよね。
しかし,この時期を過ぎるとゆうさんも成長して頼もしいお姉さんになりますよ^^

jojoさんもストレスを溜めないように^^
by pingu (2007-09-13 12:42) 

jojo

☆ゆんママさん
初めまして。コメントありがとうございます!
みなさん、イライラしたり、自分のしていることを振り返ってみたりしつつ、手探りで子育てしてるんですね。
私もイライラしない方法を模索中です。

☆ぼたんえびちゃん
>ちゃんと理由があるんだし、あとでフォローすれば・・・
これなんだよね。
わかっているつもりなんだけど、何せ未熟者ですから・・・このラインを超えたらパチン。の ライン も、 あとには引きずらない ってのも、どうもあいまいな感じな自分。
だから、なんだか自信を持って叱れないのかも。
一呼吸置いて、叱るようにすると、「思わず手が先にでちゃった」が減るかな、と思い直して、実践しようとしているところです。
でも、日々反省・・・。
by jojo (2007-09-14 23:45) 

jojo

☆アッコさん
私、仕事では、結構気が長かったつもりなんだけどな・・・後輩達に対しても、仕事相手に対しても。他人だと、どこかで「最終的には勝手にして」的なところがありまして・・・(無責任な性格だわ。)
でも、我が子となると、状況はかなり違うみたいです。
いろんな面でどんどん成長していく子ども。老化していくばかりの親だけど、置いて行かれないように、学ばねば!!

☆pinguさん
何について、なぜ叱っているのか、どうして欲しいのか、そのあたりは芯をしっかりしていなきゃならないですよね。
アレもコレも目に付いてついでにガミガミ言ってしまうこともあるような気がする私・・・またまた、反省。
やっぱり感情的になってることが多いのだなあ・・・。
叱る前の深呼吸。心がけてみようと思います。そうしたら、少しはイライラが減るかしら。
ゆうさんが頼もしいお姉ちゃんになる頃には、私ももうひとまわり大きいおかあちゃんになっていますように・・・。
by jojo (2007-09-15 00:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ちょっと ひとりごと家族 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。